バイクや自転車ではねられたり転倒して手を強く路面についた場合、
手関節の軟部組織であるTFCC(三角線維軟骨複合体)を損傷することがあります。
TFCCは手の関節の小指側にあります。
Sさんもバイクで事故に遭い、手の小指の部分の中手骨を骨折していましたが
主治医の治療はその手当てだけに限られていました。
痛みが継続しており手関節の可動域制限もあるのでMRIで精査したところ
案の定TFCC損傷が発見されました。
TFCC損傷は見落とされやすいので、手を強く路面に打ちつけたような場合
精査してくれるよう主治医にお願いするのは重要です。
Sさんの場合、中手骨の骨折だけでしたら骨折部痛で14級の域をでないと想定されますが
TFCC損傷が判明したことにより手関節の可動域制限や疼痛、動揺性、前腕の回内・回外運動の制限等
いろいろな後遺障害認定の可能性が出てきたのです。